

明けましておめでとうございます
とうとう2023年が明けましたね。 うさぎの年となりました。 干支の中でも特に可愛い動物の気がします。 ぴょんぴょん跳ねる動物なんて数... more
直島旅館ろ霞の館主・佐々木慎太郎が綴る、
旅館のこと、文化のこと、徒然なるブログ
とうとう2023年が明けましたね。 うさぎの年となりました。 干支の中でも特に可愛い動物の気がします。 ぴょんぴょん跳ねる動物なんて数... more
あっという間に年末ですね。 あと、何時間かで今年も終わりかと思います。 今年はいつもよりも一四節気に気をつけてみていました。 今年の冬... more
音楽を聴くのは、風の音を聞くのに似ている。 時間に乗って流れてくる調べは、小鳥のさえずり。 時には、プロポーズするクジャクのよう... more
ろ霞を応募しようと思ったきっかけは、県内の方だけでなく、県外、海外の方など幅広い方々と繋がれる旅館業に興味があり、ネットで検索していたところ... more
学生の頃からアートの島「直島」に興味があったことと、有名な観光地のホテルや旅館で働きたいという思いがありました。 その中でオープニングスタ... more
ろ霞で働きたいと思ったきっかけは、元々直島がすごく好きで、最初はそのロケーションに惹かれてろ霞を見つけました。その後、気になってろ霞... more
僕はよく大阪へ向けて車を走らせるのですが、 秋晴れの日の中国道の紅葉は本当に綺麗です。 あまりに中国道の紅葉が綺麗なせいで、 特に紅葉... more
ろ霞では橙黄色の美味しそうな柿が実る時期になりました。 やっとの思いで収穫した柿はもちろんその... more
どうやったら美味しい料理が作れるようになるのか? 昨晩、インターン生の訪問に辻調理師専門学校のガストロノミー先生がお越しになら... more
料理専門学校に在学中はパティシエを目指していました。しかし当時のアルバイト先で出会った親方に誘われたことがきっかけで料理人を志しました。 ... more